ぴぴらいる鉄道事業部 トロッコ課!

1/1スケールで工作するのー。そして薪割り係で焚き火ステーキ係で、保線員で、お花担当ですっ!

ツリーハウスビルド 天空のドラゴン観測所9 + 石窯DIY後編

前回までのあらすじ

 ついにツリーハウスの免震構造の記された、失われし古代文書を発見したライル一行。

その免震装置の設置にかかるが、また新たなる犠牲者がっ!

 補強は続くよいつまでもっ!

「ライル秘奥義!二刀流〜斜め切りっ!」

丸ノコの歯が斜めにすると、反対側まで届かないから後は手鋸で。

「ご覧の通り、手鋸の刃を変えたのが、やる気の表れなのだっ!」(`・ω・´) シャキーン

この斜めパーツがどこに使われるかというと、こんな感じ。

ここは上に建つ観測所の周りに丸くウッドデッキを張って行くための下地なのね。

なんでこんな高所でややこしい張り方しようかとしているかというと…

「整列より雑然!それが男のロマンなんですっ!」

はっ、いきなりいい事言ってしまった!

釣り紀行vs吊り機構

さてさて、前回やったワイヤーでの釣り紀行の続きと。

そうそう、歯の尖った魚釣る時はね、ラインを噛み切られないようにスチールワイヤーつけてね、あー、アラスカ、カナダの釣り旅行は楽しかったなぁ。ホワイトフィッシュとかサーモンが釣れてね…ってそれ「釣り紀行」じゃないかっ!この馬鹿FEPめっ!

「吊り機構」の続きでね、通しボルトの反対側にもシャックルつけてと。

お、芽吹いてきてるねっ!

そしてフレームの端にも穴あけ。

そこにもシャックルつけて、スチールワイヤーと、『?<=>?』みたいなパーツ(呼び方を知らない)で長さ調整してと。

「そうベースフレームの反対側にも、テンションかけるようにしたのですっ!バランス大事っ」

「これでライルもガンダムもクララも、安心して大地に立てるというものですねっ。」

ジャンル違いを適当に混ぜるなっ!

とらおも大地に立つ!

俄然安心して乗れることに気を良くしたボクは、とらおを召喚したのだった!

くんくんっ!

さらにっ!

「はっ、ライル閃きましたっ!ウッドデッキを乱れ張りする際にできる隙間を埋めるために、下に網を仕込んでおけば良いのでは?」

ふふふ、そんなこともあろうかと、前回ジョイフル新田本田店に行った時に、ついでに買っておいたのだっ!

問1)上の文には間違ってる箇所があります。正しいホームセンター名に直しなさい(20点)

げっ、良いところなのにまた雨降ってきたぉ…(´・ω・`)ショボーン

仕方ない。内勤で斜めの筋交いもう一つ作ってと。

ウィルソンの死

だが、その時またしても痛ましい事故がっ!

「ウィルソーン!」

そう。計測中のメジャーの本体が、魔のクレバスに落下したのだった!名前はいまノリでつけました。

「くそっ。手元の先端だけでは測りにくいな…ゴムゴムのーガトリング計測っ!」

拾わないんかいっ!

「いやなんとか測れるし…」

そして天気が回復したところで、筋交いを設置。

「これは筋交いなんだろうか…なんか違う気がする。」

2x6の根太を支える大引きは、2x8なんだけど、400mm幅ぐらいの平行の大引きに、3mの根太を直角に乗せてるから、横方向の根太の転び防止のための補強なのね。

何せ高さ4000mmの高所なので、この辺の下に伸びたところが、上からも下からも遠くてやりにくいよぉ…

今回の犠牲者

  • メジャーのウィルソン:クレバス落下
  • 猫のとらお:精神的被害

石窯製作を振り返るっ part II

今週のお題「平成を振り返る」らしいので、石窯製作を振り返ってたら前回中途半端になっちゃった続きね。

パーライトで燃焼部分を断熱した上に、窯床断熱用にケイカル版敷いて、その上に特大の耐火レンガ載せてこれを窯床にしましたー。

その上でやっと東京ドーム建設着工。

「耐火セメントは薄いほうがいいのは知ってるんだけど、そんな余裕はボクにはないっ!」

TOKIOが上手すぎるっ!

 ドームに芯入れて積むか迷ったんだけど、そのまま積んでった。

「おかげで、予定より縦にデカく不恰好になってしまった...だがそれがいいっ」

ドームを積み終わったら、その上に住宅用の断熱材から引っこ抜いたロックウールを巻いて。あ、これも断熱対策ね。

温度計測用の熱電対もドームに仕込んでおいて、ロックウールの上にアルミ箔とワイヤーメッシュ巻いてから耐火セメントを塗った気がする。

すかさず、屋根施工。耐火煉瓦も耐火セメントも水吸わせるのよくないから超急いだ記憶が。

でも柱の半分は自然木で作ったから、結局現物合わせで時間がかかった...

そして屋根にルーフィングかぶせたら一安心。煙突は屋根抜いて、途中に排気のコントロールできるようにダンパーつけた。

当初は、ナチュラルで可愛い、ウッディな木の前面扉だったのね。

使ってみたら途中で燃え出すもんだから、水で消火しながら使ってたんだけど、結局は燃え尽きたぉ。

ピザ焼けたよっ!ピザピールも木を張り合わせて削りだしで作ったのだっ。

そして屋根は草屋根に。

時期が悪かったのもあるんだけど、芝植えて、ヒメイワダレソウ植えて、結局セダムに植え替えてなかなか根付かなくて大変だった。

スチームアップ!煙突から煙が出る光景はいいよねっ!煙突のスカート部も2重にして間にロックウール詰めて断熱してある。

「野菜も美味しく焼けるよっ!」